TOP交通・会場案内日程特別講演企画展示弁理士相談ポスター発表者一覧

インデクシング・ポスター発表者一覧
発表タイトルをクリックするとポスターの内容がPDFファイルで表示されます。

一般ポスター発表 ※区分のうち 若は若手研究者(35歳未満)、大は大学(院)生、高は高校生を示す。
No. 分野・カテゴリー タイトル 代表発表者 所属 区分
P-1高校生 地学茨城県会瀬海岸でみられた3年間の海浜地形変動とその要因高土 海都茨城県立日立第一高等学校
P-2高校生 化学界面活性剤の洗浄作用に対する炭化水素基の影響小泉 勇樹茨城県立水戸第一高等学校
P-3高校生 化学シュウ酸エステルを用いた化学発光の研究帶施 侑介茨城県立緑岡高等学校
P-4高校生 生物陽だまりと布団~日光と紫外線ライトでの殺菌力の違い~小野 陽子茨城県立水戸第二高等学校
P-5高校生 生物カイコの幼虫期における赤色光LEDライトによる成長促進の追及市川 尚人茨城県立並木中等教育学校
P-6高校生 情報Pythonによる気象画像の認識と気圧予測アルゴリズムの試作吉岡 樹未茨城県立竜ヶ崎第一高等学校
P-7物質・材料光照射により粘着性を制御できるスマート粘接着材料の開発小池 澪夏東京工業大学 化学生命科学研究所
P-8物質・材料シングルモードマイクロ波加熱を用いた銀ナノワイヤの高収率合成小笹 悦輝宇都宮大学大学院 工学研究科 物質環境化学専攻 修士2年
P-9物質・材料3-ヒドロキシ-4-ピロン誘導体による銅の表面修飾山川 大輝山形大学大学院 理工学研究科 物質化学工学専攻 博士前期課程1年
P-10物質・材料簡便なカーボンナノチューブ成長法の開発山下 大志法政大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻 修士1年
P-11物質・材料グラフェン電極を用いた水処理の可能性の検討藤澤 京平千葉工業大学大学院 工学研究科生命環境科学専攻
P-12物質・材料最適及びアンダードープBi2Sr2CaCu2O8+xの光学的性質と対称性の破れ張 コン早稲田大学 朝日研究室
P-13物質・材料マイクロキャピラリ法を用いた電流励起型ペロブスカイトWGMレーザーの実現へ向けて椋橋 奈穂奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 博士前期課程2年
P-14物質・材料マイクロ波照射による還元型金属酸化物のナノシートの合成福田 絵美東京電機大学
P-15物質・材料電子論計算による窒化物圧電体Sc添加AlNの圧電性向上機構の解明江藤 和也九州大学大学院 総合理工学府 修士2年
P-16物質・材料電子論計算によるMgNbAlN圧電性向上機構の解明森 雄登九州大学大学院 総合理工学府 修士1年
P-17物質・材料窒化物圧電薄膜への元素添加の影響天野 雄貴九州大学大学院 総合理工学府 修士1年
P-18物質・材料強誘電体を用いた新規Multi-piezo発光体の開発原 弘峻九州大学
P-19物質・材料放射光照射によるバルクPTFEの光学特性改質竹内 雅耶兵庫県立大学 工学研究科 博士前期課程2年
P-20物質・材料応力発光によるノッチ入り試験片の強度評価石井 孝治九州大学
P-21物質・材料アゾベンゼン結晶の光誘起移動現象林野 優産業技術総合研究所 電子光技術研究部門
P-22物質・材料しなやかな半立体ハイドロゲル構造体を用いた新しい細胞培養露久保 淳筑波大学 グローバル教育院 ライフイノベーション学位プログラム 博士前期課程2年
P-23物質・材料エレクトロウェッティング素子に用いる新規ポリマー誘電体の検討大石 絵理山形大学大学院 有機材料システム研究科
P-24物質・材料円偏光を発する有機EL素子の開発金坂 青葉茨城大学大学院 理工学研究科量子線科学専攻博士後期課程
P-25物質・材料陽電子回折で明らかにする2次元超伝導体の構造兵頭 俊夫高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 ダイヤモンドフェロー
P-26ナノテクノロジー電子線トモグラフィによる光反応系の実空間解析秋田 郁美北海道大学大学院 工学院材料科学専攻 博士後期課程1年
P-27資源エネルギーLa添加PZT素子の発電特性評価小島 翔神奈川大学大学院 工学研究科機械工学専攻修士1年
P-28食品ポリジメチルシロキサン超薄膜の物性・構造解析と機能性評価小林 真史宇都宮大学大学院 工学研究科
P-29生命科学進化工学によるp53ペプチドのHDM2結合能亢進に向けた戦略安澤 葉介東京大学大学院 新領域創成科学研究科修士1年
P-30生命科学放射光X線イメージングを用いた試料の硬さの評価に関する検討亀沢 知夏総合研究大学院大学 物質構造科学専攻 博士課程学生
P-31生命科学分子進化解析によるAPPファミリーの機能推定小野寺 航早稲田大学 先進理工学研究科生命医科学専攻
P-32生命科学主鎖環状化がタンパク質に与える二つの構造安定化効果渋谷 理紗東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 博士課程2 年
P-33生命科学FRET型糖鎖分子プローブを用いた新規Endo-α-mannosidase活性検出系の開発佐野 加苗群馬大学理工学府
P-34生命科学癌細胞への送達キャリアの解析:糖鎖による細胞内デリバリー制御松崎 巧実東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 博士前期課程2年
P-35医療・福祉・介護半導体検出器の高エネルギー光子線に対する応答齋藤 拓也産業技術総合研究所 計量標準総合センター 分析計測標準研究部門 リサーチアシスタント
P-36医療・福祉・介護モンテカルロシミュレーションによるコリメータ散乱計測の検討安江 憲治産業技術総合研究所 分析計測標準研究部門 技術研修生
P-37医療・福祉・介護胸腔ドレナージユニットにおける低流量エアリーク計測技術金子 暁子筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域准教授
P-38医療・福祉・介護小型OSL線量計を用いた高エネルギー光子線の線量評価技術の開発後藤 聡汰産業技術総合研究所 計量標準総合センター 分析計測標準研究部門 放射線標準研究グループ 技術研修生
P-39医療・福祉・介護生体組織における光学特性値算出システムの開発鈴木 志歩東京電機大学大学院 理工学研究科
P-40医療・福祉・介護脳波による認知機能評価システムの開発~地理/空間情報を素材とした認知課題の選定~竹原 繭子産業技術総合研究所 人間情報研究部門 ニューロテクノロジー研究グループ RA
P-41地球・宇宙地震による地下水位変動のモデル化李 楊日本大学 総合基礎科学研究科 地球情報数理専攻
P-42地球・宇宙液中秤量装置を用いた海水密度の精密測定田坂 圭日本大学大学院 理工学研究科 精密機械工学専攻 田中研究室
P-43防災鋼杭補強式混成防波堤の水平抵抗補強特性に関する実験的研究毛利 惇士東京理科大学大学院 理工学研究科 土木工学専攻
P-44土木・建築低品質の災害廃棄物を混合した新地盤材料の開発~災害復興の迅速化に向けて~吉川 友孝東京理科大学大学院 理工学研究科 土木工学専攻
P-45土木・建築建設残土と製鋼スラグの混合地盤材料の力学特性柿原 結香東京理科大学大学院 理工学研究科 土木工学専攻
P-46情報通信技術岩塩型ZnO/MgOを用いた全単結晶磁気トンネル接合の作製昆 慎太郎千葉工業大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻
P-47情報通信技術発汗量モニタリングシステムGONG RUI産業技術大学院大学 産業技術研究科 創造技術専攻 村越研究室
P-48情報通信技術生体リズムを基にした時間管理システムの開発佐藤 里恵産業技術大学院大学 産業技術研究科 創造技術専攻 村越研究室
P-49機械・エンジニアリング高粘性流体中の回転体周囲における気泡生成挙動金子 暁子筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 准教授
P-50機械・エンジニアリング分割式ホプキンソン棒法による接着接合部の強度評価林 明日香東京工業大学 工学院博士課程後期
P-51機械・エンジニアリングベンチュリ管式微細気泡生成装置による濁水処理技術金子 暁子筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 准教授
P-52機械・エンジニアリングベンチュリ管式オゾンマイクロバブルによる脱脂洗浄技術金子 暁子筑波大学システム情報系 構造エネルギー工学域 准教授
P-53機械・エンジニアリング電磁成形を用いたCFRPと金属の接合加工技術に関する研究原田 祥久産業技術総合研究所 製造技術研究部門 研究グループ長
P-54機械・エンジニアリングリキッドデシカント空調システムの熱・物質・運動量移動現象の解明金子 琢哉早稲田大学 基幹理工学研究科 齋藤・山口研究室
P-55機械・エンジニアリング代替冷媒R1336mzz(E)の熱力学性質の測定古田 宏毅早稲田大学 基幹理工学研究科 機械科学専攻齋藤・山口研究室
P-56基礎科学ビスチミン誘導体の自己集体内の光化学反応とその形態稲田 萌花早稲田大学 先進理工学研究科 一貫制博士課程1年
P-57基礎科学イオン液体を用いた次世代電池電解質の溶液化学渡辺日香里新潟大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程2年
P-58物質・材料炭素繊維クロスの織り方に着目した炭素繊維強化樹脂の成形特性早乙女秀丸茨城県産業技術イノベーションセンター 繊維高分子研究所 素材開発部門 主任
P-59物質・材料磁性体中で電流を曲げるだけで熱制御できる新しい物理現象内田 健一物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究拠点 スピンエネルギーグループ グループリーダー
P-60物質・材料銀イオン修飾による酸化チタンの触媒抗菌活性に関する研究祝 祺産業技術総合研究所 環境管理研究部門 水環境技術研究グループ 特別研究員
P-61物質・材料白金系コアシェル触媒におけるコア金属の検討渡辺 文博産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター 固体触媒チーム ポスドク(産総研特別研究員)
P-62物質・材料溶融塩を用いた金属の分離回収坂中 佳秀産業技術総合研究所 環境管理研究部門 資源精製化学研究グループ 契約職員
P-63ナノテクノロジー吸引プラズマ法を用いた精密加工技術の開発狩野 諒株式会社三友製作所
P-64環境低コスト太陽電池実現に向けた全無機型ペロブスカイト発電層の開発山本 晃平産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター 有機系薄膜チーム 産総研特別研究員
P-65環境鉱物誘導による一般廃棄物焼却飛灰の鉱物学的不溶化北村 洋樹国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター 国際廃棄物管理技術研究室 特別研究員
P-66環境AI技術を用いた省エネポテンシャル診断システムの開発と実証:スマートモニタリングに基づくMRVシステム開発と下水処理場を対象としたケーススタディー牧 誠也国立環境研究所 社会環境システム研究センター 特別研究員
P-67環境AMSR2データを用いた海氷状況の新たな海氷監視技術とその将来予測に向けて田中 康弘宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター 宇宙航空プロジェクト研究員
P-68環境津波堆積物で見出された単体硫黄が鍵となる微生物硫黄循環猪原 英之産業技術総合研究所 環境管理研究部門 環境微生物研究グループ 産総研特別研究員
P-69生命科学エクソソーム送達技術の開発丹羽 祐貴産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門 産総研特別研究員
P-70生命科学Loss of function-based screening for anti-pigmentation reagent: role of stress proteins, validation and identification of new natural compoundsLing LI産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門
P-71生命科学ラマン顕微鏡を用いた肝実質細胞内の薬効分布の無標識イメージング李 梦露産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 産総研特別研究員
P-72生命科学リボ核タンパク質複合体酵素RNase Pの構造機能相関に関する研究上田 敏史産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門 幹細胞工学研究グループ 博士研究員
P-73生命科学PhyCAP:Phylogenomic-noise Cleaning Approach by PCA岩本 栄介産業技術総合研究所 生体システムビッグデータ解析オープン イノベーションラボラトリ テクニカルスタッフ
P-74地球・宇宙常時地球観測システムを実現する低熱膨張セラミックスの研究神谷 友裕宇宙航空研究開発機構 研究開発部門第二研究ユニット 研究開発員
P-75地球・宇宙紀伊半島南西部で誘発されたスロースリップイベント木下 千裕産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門 地震地下水研究グループ 特別研究員
P-76地球・宇宙AMSR2で観測された海氷分布データの検証と北極海での船舶航行に向けた利用小野 温宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター 研究開発員
P-77地球・宇宙生命の起源は水素栄養性か?-グライガイト仮説五十嵐健輔産業技術総合研究所 生命工学領域 生物プロセス研究部門 環境生物機能開発研究グループ 研究員
P-78防災人工衛星を用いた巨大地震メカニズムのリアルタイム推定撹上 泰亮国土交通省国土地理院 測地観測センター 電子基準点課 解析係
P-79土木・建築曲げ補強筋にあと施工アンカーを用いた耐力壁の耐震性能に関する研究毎田 悠承建築研究所 構造研究グループ 研究員
P-80土木・建築ロボットを活用した木造建築部品の柔軟な加工髙林 弘樹建築研究所 建築生産研究グループ 研究員
P-81土木・建築河川堤防の状態見える化技術下津 隆介国土技術政策総合研究所 河川研究部 河川研究室
P-82土木・建築非破壊検査技術の性能評価法の開発髙橋 慶国土技術政策総合研究所 道路構造物研究部 橋梁研究室 研究官
P-83土木・建築OD交通量逆推定手法時間単位モデルの改良坂ノ上有紀国土技術政策総合研究所 道路交通研究部道路研究室 研究官
P-84土木・建築衛星SARによるダムの変位モニタリング手法 に関する研究石川亮太郎国土技術政策総合研究所 河川研究部 大規模河川構造物研究室 研究官
P-85土木・建築落葉の堆積形状が雨水桝蓋の排水能力に与える影響中村 裕美国土技術政策総合研究所 下水道研究部 下水道研究室
P-86土木・建築新しい木質材料を活用した混構造建築物の設計・施工技術の開発津留崎聖斗国土技術政策総合研究所 建築研究部基準認証システム研究室 研究員
P-87学際・業際領域バーチャルリアリティを用いた360度注意評価マップの開発原田 佑規産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 認知環境コミュニケーション研究チーム 特別研究員
P-88物質・材料高速変形でも壊れにくいマグネシウム合金の開発染川 英俊物質・材料研究機構 構造材料研究拠点 グループリーダー 
P-89物質・材料電源を切っても表示が残るディスプレイ樋口 昌芳物質・材料研究機構 電子機能高分子グループ グループリーダー 
P-90物質・材料無酸素Pd/Ti薄膜を利用した非蒸発型ゲッターポンプの開発間瀬 一彦高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 准教授 
P-91物質・材料高性能熱電材料の創成と量子ビーム解析神山 崇高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 中性子科学研究系 教授 
P-92ナノテクノロジーホルムアルデヒドを繰り返し検知できる小型センサ石原 伸輔物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 主任研究員 
P-93環境木材成分から予想外に製造された新しいセシウム沈殿剤大塚祐一郎森林研究・整備機構 森林総合研究所 森林資源化学研究領域 微生物工学研究室 主任研究員 
P-94環境人工林管理に対応した森林生態系放射性 セシウム動態モデルの開発とその高度化仁科 一哉国立環境研究所 地域環境研究センター 主任研究員 
P-95環境LAMP法によるヒアリ早期発見技術の開発五箇 公一国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生態リスク評価・対策研究室 室長 
P-96環境海水中の微量有機汚染物質分析技術の開発髙澤 嘉一国立環境研究所 環境計測研究センター 主任研究員 
P-97農林水産世界の穀物収穫量予測に挑戦!飯泉仁之直農研機構 農業環境変動研究センター 主任研究員 
P-98農林水産日本水稲品種における品質食味形質の遺伝解析と育種利用堀 清純農研機構 次世代作物開発研究センター 上級研究員 
P-99農林水産ハイカノ価値ハイカニ!?~その廃果、外来種の良い餌です~小坂井千夏農研機構 中央農業研究センター 虫・鳥獣害研究領域 任期付研究員 
P-100農林水産水田の水管理を遠隔・自動制御化する圃場水管理システム坂田 賢農研機構 農村工学研究部門 上級研究員 
P-101農林水産未利用資源を活かす革新的触媒の開発森川クラウジオ健治農研機構 野菜花き研究部門 上級研究員 
P-102食品γーアミノ酪酸(GABA)の簡便な測定キット樋口麗保子(株)エンザイム・センサ 研究員 
P-103食品トマトの主なアミノ酸と糖の誰でも見える化(新しい酵素法キットによる分析)橋野 彩子(株)エンザイム・センサ 研究員 
P-104食品鶏肉からのイミダゾールジペプチド高度精製技術とその機能性萩原 昌司農研機構 食品研究部門 企画連携室 交流チーム長 
P-105生命科学精神的ストレスは腸管上皮細胞のフコシル化糖鎖を減少させる小又 尉広農研機構 畜産研究部門 畜産物研究領域 畜産物機能ユニット 特別研究員 
P-106生命科学干からびても死なない生き物の仕組みを利用した保存技術の開発黄川田隆洋農研機構 生物機能利用研究部門 上級研究員 
P-107生命科学形態プロファイリング法を用いた未活用生物由来物質のターゲット予測助川 裕子産業技術総合研究所 産総研・東大 先端オペランド計測技術 OIL・特別研究員 
P-108生命科学ユニークな分子作用機構と顕著な耐虫活性もつクワ乳液由来の耐虫性タンパク質MLX56今野浩太郎農研機構 生物機能利用研究部門 昆虫制御研究領域 昆虫植物相互作用ユニット 上級研究員 
P-109生命科学大腸菌代謝系の動的特性解析における大過剰分子測定の影響富永 大介産業技術総合研究所 生体システムビッグデータ解析ラボラトリ 主任研究員 
P-110生命科学分析化学的手法に立脚したヒ素化合物の代謝と毒性機構について小林 弥生国立環境研究所 環境リスク・健康研究センター 主任研究員 
P-111医療・福祉・介護BNCTがん治療効果の生物学的な増強戦略大西 健茨城県立医療大学 人間科学センター 教授 
P-112地球・宇宙熊本地震の「お付き合い断層」は断層の常識を変えるか?藤原 智国土交通省国土地理院 地理地殻活動研究センター 総括研究官 
P-113地球・宇宙国際宇宙ステーション(ISS) 「きぼう」日本実験棟~あなたも使ってみませんか?①上山 和恵宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門きぼう利用センター 
P-114地球・宇宙国際宇宙ステーション(ISS) 「きぼう」日本実験棟~あなたも使ってみませんか?②上山 和恵宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門きぼう利用センター 
P-115土木・建築フレッシュコンクリートのリアルタイム流動解析アプリの開発研究三島 直生建築研究所 材料研究グループ 主任研究員 
P-116土木・建築排煙設備の設置・構造基準の合理化を目的とした大規模煙流動実験出口 嘉一建築研究所 防火研究グループ 主任研究員 
P-117研究支援産業・ベンチャー農業分野におけるドローンセンシングの活用田 寛之アカデッミクエクスプレス株式会社 代表取締役 
P-118研究支援産業・ベンチャー機械学習向けデータ準備、既存データ見直し、有効活用をWebで神池 智生ペンギンシステム株式会社 常務取締役 


つくば発注目研究ポスター発表
No. 分野・カテゴリー タイトル 代表発表者 所属
T-1物質・材料X線顕微鏡で化学状態を識別・イメージングする足立 伸一高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 教授
T-2物質・材料機械学習を用いた極小熱伝導率を有する断熱薄膜の設計と開発徐 一斌物質・材料研究機構 情報統合型物質・材料研究拠点
T-3農林水産ICTを活用した圃場-土地改良施設連携型の水管理制御システム(iDAS)中矢 哲郎農研機構 農村工学研究部門 上級研究員
T-4医療・福祉・介護プレシジョン・メディスン開発研究センター~日本初の1000ドルゲノム解析拠点を目指して~佐藤 孝明筑波大学 プレシジョン・メディスン開発研究センター センター長
T-5情報通信技術IoT社会を支える超高速起動・低消費電力水晶発振回路の開発宮原 正也高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授
T-6基礎科学プランク定数の決定:130年ぶりのキログラムの定義改定へ藤井 賢一産業技術総合研究所 計量標準総合センター 工学計測標準研究部門 首席研究員


PAGE TOP
[ TOP | 交通・会場案内 | 日程 | 特別講演 | 企画展示 | 弁理士相談 | ポスター発表者一覧 ]
SAT Technology Showcase