TOP交通・会場案内日程基調講演・特別講演シンポジウム特別企画展示企画展示ポスター発表者一覧弁理士相談・就職相談
企画展示

筑波大学
〒305-8577 つくば市天王台1-1-1 TEL: 029-853-2906 FAX: 029-853-6565
【出展内容】
  1.嘉納治五郎生誕150 周年記念事業
  2.つくば3E フォーラム
  3.インターナショナルカフェ
  4.大学院共通科目
  5.国際科学オリンピック(国内大会)
  6.国際地学オリンピック(国際大会)
  7.留学生センター JELTEC
  8.附属病院における各省庁との取り組み

  1. 生誕150 周年を迎えて、嘉納治五郎先生の柔道による人間教育、わが国の教育、留学生受け入れ、オリンピックムーブメントなどに関する業績(嘉納治五郎生誕150 周年記念事業実行委員会)
  2. つくば3E フォーラムの活動から生まれた「学内異分野融合」『次世代環境エネルギー技術開発国際研究拠点』の構築事業(生命環境科学研究科・井上勲教授)
  3. 筑波大学の社会貢献プロジェクトのひとつであるインターナショナルカフェ(生命環境科学研究科・白岩善博教授)
  4. 平成20 年度から全国の大学に先駆けて開設した人材教育カリキュラムである「大学院共通科目」(大学院共通科目委員会委員長・白岩善博教授)
  5. 国際科学オリンピック(生物学・物理学)の国内開催(生物学:企画室・岩本浩二講師、物理学:数理物質科学研究科・金信弘教授)
  6. 2012 年8 月26 日〜 9 月2 日に筑波大学をメイン会場として開催される「第6 回国際地学オリンピック」(生命環境科学研究科・久田健一郎准教授)
  7. 教育関係共同利用拠点(日本語・日本事情遠隔教育拠点)に採択された留学生センターの取り組み(留学生センター)
  8. 大学病院連携型高度医療人養成推進事業、周産期医療に関わる専門的スタッフの養成事業、関東広域多職種がん専門家チーム養成拠点事業の活動(附属病院・病院総務部)

J-PARCセンター
〒319-1195 那珂郡東海村白方白根2-4 TEL: 029-284-3731 FAX: 029-284-4854
【出展内容】 大強度陽子加速器施設(J-PARC)の紹介 ― 模型、パネル、DVD映像 ―
 独立行政法人日本原子力研究開発機構と大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構の共同運営組織である「J-PARCセンター」では、光速近くまで加速した高エネルギー陽子を金属の標的(原子核)に衝突させることにより発生する中性子、ミュオン、中間子、ニュートリノなどの二次粒子を用いて、物質・生命科学、原子核・素粒子物理学などの最先端学術研究及び産業利用に供する施設の運転とビーム利用研究を行なっています。

つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノテクノロジー拠点運営最高会議
〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 つくば中央第二
 (独)産業技術総合研究所つくばイノベーションアリーナ推進部
 TEL: 029-862-6123 FAX: 029-862-6130(産総研内 担当部署所在地)
【出展内容】 つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノテクノロジー拠点の目的、活動、研究領域
 世界水準の先端ナノテク研究設備・人材が集積するつくばにおいて、(独)産業技術総合研究所、(独)物質・材料研究機構、及び筑波大学が中核となり、つくばイノベーションアリーナ(TIA)と呼ばれる世界的なナノテクノロジー拠点の形成に向けて積極的な活動を展開しています。
 TIAにおける拠点形成に向けた具体的な目標、活動、及びコア研究領域の内容について紹介します。

茨城県
〒310-8555 水戸市笠原町978番6 TEL: 029-301-2532 FAX: 029-301-2498
 (茨城県企画部科学技術振興課)
【出展内容】 茨城県の科学技術振興施策の紹介
 本県では、「茨城県科学技術振興指針」に基づき、つくば・東海・日立地区などの知的資源や産業集積を一層高め、その緊密な連携と創造的活用を促進し、科学技術創造立国を先導する先端産業地域の形成に努めるとともに、地域ニーズに即した研究開発を進め、それらの成果によって県内産業の振興と県民生活の質の向上を図ることとし科学技術振興に努めております。その取り組み内容の一端をご紹介します。

(独)科学技術振興機構JST イノベーションサテライト茨城
〒305-0047 つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センターA棟3F
 TEL: 029-898-9533 FAX: 029-898-9663
【出展内容】 JSTの研究成果の紹介《介護予防リハビリ体操ロボットたいぞう(映像)他》
 (独)科学技術振興機構JST イノベーションサテライト茨城の各種研究支援制度により得られた研究成果を展示します。
 主なものは育成研究の成果である介護予防リハビリテーションロボット「たいぞう」が高齢者施設で一緒に体操をする映像、このロボットに使われている高性能コアレスモーター、JST の大学発ベンチャー創出推進事業の成果であるベンチャー企業(株)スカイプラットフォームが紹介する小型飛行船(環境モニタ用空間ロボット)の映像です。
 JSTの地域ニーズ即応型研究開発事業の成果であるマグネシウム合金等も展示予定ですので、この機会にぜひご来訪のほどをお願いします。


PAGE TOP
[ TOP | 交通・会場案内 | 日程 | 基調講演・特別講演 | シンポジウム | 特別企画展示 | 企画展示 | ポスター発表者一覧 | 弁理士相談・就職相談 ]
TX Technology Showcase in Tsukuba