TOP交通・会場案内日程特別講演ミニシンポジウム企画展示弁理士相談ポスター発表者一覧

インデクシング・ポスター発表者一覧
発表タイトルをクリックするとポスターの内容がPDFファイルで表示されます。

一般ポスター発表 ※区分のうち ○はポスドク、●は大学(院)生を示す。 
No. 分類・カテゴリー タイトル 代表発表者 所属 区分
P-1物質・材料フラーレン・γ−シクロデキストリン包接化合物の熱力学的安定性三枝 俊亮(独)産業技術総合研究所 関西センター 健康工学研究部門
P-2物質・材料太陽電池応用へ向けたタイプII型自己形成Ge/Si量子ドットの作製後藤 和泰東京工業大学 物質科学創造専攻
P-3物質・材料電気-光学活性ヘリカルポリアニリン貝塚 勇気筑波大学 理工学群応用理 工学類物質分子工学専攻
P-4物質・材料インクジェットインキに用いられるW/O型エマルションの調製と物性魚住 俊介理想科学工業株式会社 開発本部 K&I開発センター 
P-5物質・材料MALDI-MS用マトリックスの性能と電気伝導度の関係池田 慎也(独)産業技術総合研究所 健康工学研究部門
P-6物質・材料化学材料の劣化評価を目指した化学発光スペクトルの解析佐合 智弘(独)産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門 化学材料評価基盤グループ計測標準研究部門
P-7物質・材料導電性メッシュ素材の材料不均一性と電磁波遮蔽性能山崎 芳樹(独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門
P-8物質・材料溶液系-電気化学発光で提案する新機軸な低コスト-発光デバイス延島 大樹千葉大学大学院 融合科学研究科 学生(D3)
P-9物質・材料液晶中での電解重合法によるポリマーフィルムの作製城 智晃筑波大学 理工学群物質分子工学専攻
P-10物質・材料発電プラント用構造材料の高温劣化損傷メカニズムの解明中西 紫緒東京理科大学大学院
P-11物質・材料電磁鋼板の劣化損傷の評価鈴木 隆之(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門 機能・構造予測検証研究グループ 
P-12物質・材料世界最速の水素位置解析速度大友 季哉高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 中性子科学研究系 
P-13物質・材料世界初の蓄電池研究専用中性子実験装置の完成米村 雅雄高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 
P-14物質・材料複合極限場走査型プローブ顕微鏡の開発藤田 大介(独)物質・材料研究機構 先端的共通技術部門 
P-15物質・材料NIMS物質・材料データベース (MatNavi)の構築と情報発信緒形 俊夫(独)物質・材料研究機構 中核機能部門材料情報ステーション 
P-16物質・材料NIMSの耐熱・耐環境材料研究黒田 聖治(独)物質・材料研究機構 先進高温材料ユニット 
P-17物質・材料紫外光レーザー補助3次元アトムプロープによる機能性材料のナノ組織解析大久保 忠勝(独)物質・材料研究機構 磁性材料ユニット ナノ組織解析グループ 
P-18物質・材料ダイヤモンド状カーボンの濾過フィルター一ノ瀬 泉(独)物質・材料研究機構 先端的共通技術部門 高分子材料ユニット 
P-19物質・材料無機ナノシートの開発とその応用佐々木 高義(独)物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 
P-20物質・材料スピン偏極準安定脱励起分光装置山内 泰(独)物質・材料研究機構 極限計測ユニットスピン計測 
P-21物質・材料時間分解実験:超高速光機能研究 『溶液反応中の分子構造の対称性の破れを検出』足立 伸一高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 教授 
P-22物質・材料メントールを用いた液晶の合成とその特性林 宏紀筑波大学 理工学群応用理工学類
P-24ナノテクノロジーナノスケールの精密形状・粗さ計測技術の開発王 春梅(独)産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門 ナノ顕微分光グループ
P-25ナノテクノロジー極微を覗く/宇宙を観る・最先端のセンサーで自然の謎に迫る宇野 彰二高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 
P-26環境A Development on Automatic Multi-Column HandlingInstrument for Solid Phase Extraction袁 保平千葉大学大学院 工学研究科
P-27環境微生物による発電システムを応用した廃水中の窒素除去返町 洋祐筑波大学・生命環境学群 生物資源学類
P-28資源・エネルギー低炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーの高度利用システム松本 雅至(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター 水素キャリアチーム
P-29資源・エネルギーベントナイトのメチレンブルー吸着量試験方法の標準化に関する研究三好 陽子(独)産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 鉱物資源研究グループ
P-30農林水産線虫を効率よく診断して抵抗性台木で線虫で撃退植原 健人(独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター 病害虫研究領域 
P-31資源・エネルギー下水道革新的技術実証事業(B−DASHプロジェクト)の取り組み田 淳国土技術政策総合研究所 下水道研究部下水処理研究室 
P-32資源・エネルギー超高圧ウォータージェット技術と耐熱性酵素を用いたバイオマス有効利用法柳本 敏彰(独)産業技術総合研究所 バイオマスリファイナリー研究センター
P-33資源・エネルギー高容量Li-S二次電池の実用化開発村上 裕彦株式会社アルバック 超材料研究所 
P-34資源・エネルギーウルトラマイクロ蒸気インジェクタ内の流動構造阿部 豊筑波大学 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻
P-35資源・エネルギー微細管内相変化挙動時における伝熱流動特性阿部 豊筑波大学 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻
P-36農林水産蛾類害虫を撃退する超音波発生装置中野 亮(独)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所 
P-37農林水産いもち病抵抗性遺伝子Pit保有品種を同定できるDNAマーカー林 敬子(独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター・病虫害研究領域 
P-38農林水産振動を用いて害虫の行動を制御し被害を防止する高梨 琢磨森林総合研究所・森林昆虫研究領域 
P-39農林水産イネの個葉光合成速度を増加させる遺伝子の単離高井 俊之作物研究所・稲研究領域 
P-40農林水産抗菌シルクの開発土屋 佳紀(独)農研機構動物衛生研究所 動物疾病対策センター 
P-41農林水産被災地域の復旧・復興に向けた施設型農業の新技術石井 雅久(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 農地基盤工学研究領域 
P-42農林水産葉面酵母の酵素を利用して生分解性プラスチックを分解する渡部 貴志(独)農業環境技術研究所 生物生態機能研究領域
P-43農林水産ススキの系統地理学的研究早川 宗志(独)農業環境技術研究所 生物多様性研究領域
P-44農林水産豚の健康監視のためのくしゃみ音の自動検出技術川岸 卓司筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻音響システム研究室
P-45食品ヒト胃消化シミュレーター:食品消化挙動の新たな観測・評価技術小林 功(独)農研機構食品総合研究所 食品工学研究領域 
P-46生命科学高感度・高速遺伝子検知システム開発古谷 俊介(独)産業技術総合研究所 健康工学研究部門
P-47生命科学新規バイオ医薬品生産宿主の開発 ―出芽酵母の糖鎖構造改変―冨本 和也(独)産業技術総合研究所 健康工学研究部門 細胞分子機能研究グループ
P-48生命科学視覚定位行動の発達に関連する神経回路の光学イメージング解析森田 奈々福井大学大学院工学研究科総合創成工学専攻
P-49生命科学『光る花』の開発と利用大坪 憲弘 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 花き研究所花き研究領域 
P-50生命科学光遺伝学・熱遺伝学を用いたショウジョウバエ連合学習パラダイムの開発と応用本多 隆利筑波大学 グローバル教育院 ヒューマンバイオロジー学位プログラム 文部科学省 博士課程教育リーディングプログラム
P-51生命科学スクアリン酸含有アミノ酸を組み込んだ新規ペプチドの合成と機能前田 健太郎大阪市立大学大学院 理学研究科 物質分子系専攻
P-52生命科学胃がんを引き起こすピロリ菌由来の発がんタンパク質千田 俊哉高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所教授 構造生物学研究 
P-53生命科学ブタ完全長cDNA解読による遺伝子コレクションの構築とブタゲノム塩基配列アノテーション上西 博英(独)農業生物資源研究所 農業生物先端ゲノム研究センター 家畜ゲノム研究ユニット 
P-54生命科学医療用遺伝子組換えブタの開発鈴木 俊一(独)農業生物資源研究所 遺伝子組換え研究センター 医用モデルブタ研究開発ユニット 
P-55生命科学マメ科モデル植物ミヤコグサの内生レトロトランスポゾンとその利用深井 英吾(独)農業生物資源研究所 植物科学研究領域 植物共生機構研究ユニット 
P-56生命科学薬剤散布による開花を誘導できるイネ系統の開発―人為的開花期調整で、どこでも栽培可能な品種育成を目指して―岡田 龍(独)農業生物資源研究所 植物科学研究領域 生産生理機能研究ユニット 
P-57生命科学あらゆる昆虫に好きな遺伝子を簡単に発現させる技術の確立を目指して神村 学(独)農業生物資源研究所 昆虫科学領域 昆虫成長制御研究ユニット 
P-58医療・福祉・介護CARF overexpression-mediated growth arrest of cancercells involve p53 proteinMijung KimNational Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST)
P-59医療・福祉・介護大脳皮質の電気刺激による神経活動の光学イメージング九里 信夫筑波大学院 人間総合科学研究科(連携)産総研 システム脳科学研究グループ
P-60医療・福祉・介護脳波インターフェース技術を用いた認知機能評価システムの開発中村 美子(独)産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門 ニューロテクノロジー研究グループ 
P-61地球・宇宙国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」での宇宙放射線計測永松 愛子(独)宇宙航空研究開発機構 有人宇宙ミッション本部有人宇宙技術センター 
P-62地球・宇宙地震波で診る地球内部構造入谷 良平(独)産業技術総合研究所 地質情報研究部門 地質地殻活動研究グループ
P-63地球・宇宙最適な地図投影法を求めて神谷 泉国土地理院地理地殻活動研究センター 地理情報解析研究室 
P-64防災MEMSセンサによる計測震度演算のためのノイズ低減手法の開発内藤 昌平(独)防災科学技術研究所 社会防災システム研究領域 
P-65防災降水変動影響を考慮した水害リスク評価手法の開発平野 淳平(独)防災科学技術研究所 社会防災システム
P-66土木・建築長周期地震動によるRC造超高層建築物の地震応答加藤 博人(独)建築研究所 構造研究グループ  
P-67土木・建築不飽和状態コンクリートのひび割れ周囲部における急速な水分移動に関する研究土屋 直子(独)建築研究所 材料研究グループ 
P-68土木・建築壁面を自走する外壁診断装置の開発眞方山 美穂国土技術政策総合研究所 住宅研究部住宅ストック 高度化研究室 
P-69土木・建築色の変化で危険を知らせる構造物の劣化検出センサ百武 壮(独)土木研究所 材料資源研究グループ 
P-70土木・建築臨床研究によるコンクリート橋の診断技術の開発廣江 亜紀子(独)土木研究所 構造物メンテナンス研究センター 
P-71土木・建築小型の慣性計測装置を用いる小口径推進工法用ドリルヘッド位置・姿勢推定小木曽 里樹筑波大学 理工学群 工学システム学類 音響システム研究室
P-72情報通信技術少数の計測項目からの全身の人体寸法推定鮫島 一平奈良先端科学技術大学院 大学情報科学研究科デジタルヒューマン学連
P-73情報通信技術高冷却性能のマイクロチャンネル構造を形成した3D集積システムメラメド サムソン(独)産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門 3D集積システムグループ
P-74情報通信技術物理的な伝送限界を越える超高速ストリームデータ圧縮技術の開発山際 伸一筑波大学 システム情報系 
P-75情報通信技術タブレットPCを利用した運動学習・動作比較システム「見ん者」仁衡 琢磨ペンギンシステム株式会社 
P-76エンジニアリング高濃度オゾン水を用いた半導体洗浄システムの開発阿部 豊筑波大学 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻
P-77エンジニアリングベンチュリ管式オゾンマイクロバブル発生装置による洗浄阿部 豊筑波大学 システム情報工学研究科 構造エネルギー専攻
P-78エンジニアリング光キャリアを用いる超高精度周波数比較技術和田 雅人(独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門 時間周波数科 周波数システム研究室 
P-79エンジニアリング球体駆動式全方向移動機構の提案と適用石田 秀一(独)産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター
P-80エンジニアリング電気自動車用モータの除熱特性に関する研究阿部 豊筑波大学 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻
P-81エンジニアリングCFRPのレーザー利用による高度加工技術とその材料耐久性原田 祥久(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門 
P-82エンジニアリングニューロ視覚センサによる自動外観検査システム山田 吉郎株式会社テクノス 
P-83エンジニアリング三次元集光を実現するホログラム・レンズとレーザ微細加工技術川島 勇人一般社団法人ニューガラスフォーラム つくば研究室 
P-84エンジニアリングモーションブラーを活用したバドミントンのシャトル軌跡推定宍戸 英彦筑波大学 大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻画像情報研究室
P-85学際・業際領域低炭素化と高福祉の同時実現を目指すコミュニティ・ネットワーク・システムの開発大西 悟(独)国立環境研究所社 会環境システム研究センター 環境都市システム研究室
P-86学際・業際領域世界で最も広く使われている放射線シミュレータ村上 晃一高エネルギー加速器研究機構 計算科学センター 
P-87基礎科学生活デザイン支援のための生活機能データベース大野 美喜子(独)産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター
P-88基礎科学新規量子ビーム源(テラヘルツ波、短パルスX線)の開発と応用平 義隆(独)産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門
P-89基礎科学視聴覚統合における神経伝導時間差の反復呈示に応じた補正森 数馬(独)産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門
P-90研究支援産業・ベンチャー高圧処理装置の開発と食品加工への応用亦部 章弘(株)東洋高圧 東京支店 
P-91研究支援産業・ベンチャー小型精密調湿発生器の開発小倉 正大マイクロ・イクイップメント株式会社 
P-92化学さわやかローズの香り合成篠原 友里茨城県立緑岡高等学校
P-93情報体感的な気象情報を観測・発信する気象センサの制作木崎 駿也千葉県立柏の葉高等学校 情報理数科
P-94情報超並列計算環境での魔力陣全解出力プログラムの実行杉崎 行優茨城県立並木中等教育学校
P-95数学4節リンク機構における入力・出力点の関係の数式化吉田 真也茨城県立並木中等教育学校
P-96生物ヒカリモの黄金色の膜が一年中見られる洞穴と見られない洞穴柳井 利榮子茨城県立日立第一高等学校
P-97生物クマムシの休眠状態における有機溶媒の影響若林 果菜子茨城県水戸第二高等学校
P-98地球・宇宙220万分の1日本シ−ムレス地質図の新サービスと活用事例斎藤 眞(独)産業技術総合研究所 地質情報研究部門シームレス地質情報研究 
P-99医療・福祉・介護2タッチレスインターフェースを活用した最先端ナビゲーション手術大城 幸雄筑波大学 医学医療系消化器外科 
P-100医療・福祉・介護2肝臓手術シミュレーター用覚提示装置の開発圓崎 祐貴筑波大学 システム情報系知能機能工学域


世界トップポスター発表
No. タイトル 代表発表者 所属
T-1高速道路サグ部における渋滞対策サービスの研究開発鈴木 一史国土交通省国土技術政策総合研究所 高速道路交通システム研究室
T-2長期臥床と宇宙飛行の骨量減少リスクの予防大島 博(独)宇宙航空研究開発機構 宇宙医学生物研究所
T-3日本海溝海底地震津波観測網の整備野口 伸一(独)防災科学技術研究所 海底地震津波観測網整備推進室
T-4世界で初めて抗アレルギーメチル化カテキン発見!飲食品・医療部外品を開発山本 万理(独)農研機構・食品総合研究所 食品機能研究領域
T-5「世界で初めてBSE牛の唾液からプリオンを検出」―プリオン病(BSEなど)の防除技術の開発―横山 隆(独)農研機構・動物衛生研究所 インフルエンザ・プリオン病研究センター
T-6食の安全を守る、低カドミウム米の開発石川 覚(独)農業環境研究所 土壌環境研究領域
T-7ATLAS実験『世界最高エネルギーでの陽子衝突実験:ヒッグス粒子の発見と新粒子探索』青木 雅人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
T-8T2K計画『世界に先駆けてミューニュートリノから電子ニュートリノへの変化発見』大山 雄一高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所・ニュートリノグループ
T-9世界初、新型粒子識別装置で拓くルミノシティフロンティア物理足立 一郎高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
T-10ILC計画『国際協力による世界最高エネルギーの電子・陽電子線形衝突加速器を使った素粒子研究』藤井 恵介高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
T-11世界初、超高輝度ナノビーム加速器開発照沼 信浩高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設
T-123GeVエネルギー回収型加速器(ERL)放射光源実証へのR&D河田 洋高エネルギー加速器研究機構 ERL計画推進室
T-13世界最高強度のミュオン発生成功&世界初の超低速ミュオン顕微鏡計画三宅 康博高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
T-14生活支援ロボットの国際標準化と完全検証の推進比留川 博久(独)産業技術総合研究所 知能システム研究部門
T-15世界最大級の国際ナノテクノロジー拠点つくばイノベーションアレーナナノテクノロジー拠点(TIA−nano)岩田 普(独)産業技術総合研究所 つくばイノベーションアリーナ推進本部
T-16超伝導磁石の世界最高磁場24Tを発生―酸化物高温超伝導線材を用いた小型・強磁場NMR装置への道―松本 真治(独)物質・材料研究機構 超伝導線材ユニットマグネット開発グループ
T-17長時間クリープ強度特性評価とクリーブデータシート作成木村 一弘(独)物質・材料研究機構 材料信頼性評価ユニット
T-18イネゲノム解読がもたらすもの―新たな作物開発への挑戦―矢野 昌裕(独)農業生物資源研究所 農業生物先端ゲノム研究センター


世界トップポスター展示
No. タイトル 発表者
T-19オリンピックに向けたマルチサポート事業 〜筑波大学における研究開発プロジェクトの実施〜筑波大学
T-20テーラーメイド型用器具の研究開発筑波大学
T-21体幹・股関節周辺の筋力トレーニング機器及び方法の研究開発−オーダーメイド型トレーニングマシン・マルチパワーCの開発−筑波大学
T-22唾液によるコンディション評価技術筑波大学


PAGE TOP
[ TOP | 交通・会場案内 | 日程 | 特別講演 | ミニシンポジウム | 企画展示 | 弁理士相談 | ポスター発表者一覧 ]
SAT Technology Showcase