TOP交通・会場案内日程特別講演ミニシンポジウム企画展示弁理士相談ポスター発表者一覧

インデクシング・ポスター発表者一覧
発表タイトルをクリックするとポスターの内容がPDFファイルで表示されます。

一般ポスター発表 ※区分のうち 若は若手研究者(35歳未満)、大は大学(院)生、高は高校生を示す。
No. 分野・カテゴリー タイトル 代表発表者 所属 区分
P-1物質・材料良導電性を有する非磁性酸化物で観測した負の磁気抵抗効果菊川 直樹物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 量子輸送特性グループ 
P-2物質・材料ハサミで好きな形に切れるディスプレイ樋口 昌芳物質・材料研究機構 電子機能高分子グループ グループリーダー 
P-3物質・材料ナノメートルサイズの柔らかな球が配列して作る準結晶格子の発見高木 秀彰高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特別技術専門職 
P-4物質・材料砂を原料とするケイ素化学基幹原料の直接合成深谷 訓久産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター 主任研究員 
P-5物質・材料“油”に“油”を乳化する技術 ―高分子界面活性剤の精密合成―江崎 直史理想科学工業株式会社 開発本部 R & I センター 
P-6環境空気中の極微量成分をリアルタイムに測定する猪俣 敏国立環境研究所 環境計測研究センター 反応化学計測研究室 室長 
P-7環境下水処理場における抗生物質耐性大腸菌の実態と対策技術の評価諏訪 守土木研究所 先端材料資源研究センター 材料資源研究グループ 主任研究員 
P-8環境農業と環境 ―環境変動に柔軟に対応し持続可能な農業をめざして―大浦 典子農研機構 農業環境変動研究センター 企画連携室 交流チーム長 
P-9環境pH 刺激応答性ポリマーに基づくめっき廃液からのレアメタルリサイクル加藤 健茨城県工業技術センター 先端技術部門 主任 
P-10環境街路空間の構成が屋外熱環境と風に与える影響一ノ瀬 俊明国立環境研究所 主任研究員 
P-11環境有害廃棄物の処理に向けた研究 ―キルン式パイロット焼却炉による熱処理試験―松神 秀徳国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター 特別研究員 
P-12資源・エネルギーLCA データベースIDEA を用いた水素サプライチェーン分析井上 麻衣産業技術総合研究所 安全科学研究部門 社会とLCA 研究グループ 特別研究員 
P-13農林水産地域の未利用・低利用資源を有効活用した、温室効果ガス排出を抑制する高収益低環境負荷型耕畜複合システムの開発宝川 靖和国際農林水産業研究センター 生産環境・畜産領域 副プロジェクトリーダー 
P-14農林水産ササゲ遺伝資源の子実品質関連形質の評価とデータベースの公開村中 聡国際農林水産業研究センター 生産環境領域 副プロジェクトリーダー 
P-15農林水産微生物糖化による農業残渣からの高効率バイオガス製造と改質ペレット製造小杉 昭彦国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 プロジェクトリーダー 
P-16農林水産マツタケ発見器 ~地中のマツタケを特異的定量的に探査する~山口 宗義森林総合研究所 森林資源化学研究領域 微生物工学研究室 主任研究員 
P-17農林水産ニンジン葉の揮発性成分を変化させるACC 分解細菌田中 福代農研機構 中央農業研究センター 土壌肥料研究領域 上級研究員 
P-18農林水産カラスの侵入を防ぐことができる網や糸の条件吉田 保志子農研機構 中央農業研究センター 虫・鳥獣害研究領域 主任研究員 
P-19農林水産イネのオミックス情報基盤の構築川原 善浩農研機構 次世代作物開発研究センター 基盤研究領域 主任研究員 
P-20食品リンゴ高分子ポリフェノール摂取による肥満予防効果と腸内細菌叢に及ぼす影響升本 早枝子農研機構 果樹茶業研究部門 生産・流通研究領域 任期付研究員 
P-21生命科学産業応用に向けた全ゲノム増幅技術の改良小堀 俊郎農研機構 食品研究部門 食品生物機能開発研究領域 上級研究員 
P-22生命科学Screening of anti―inflammatory active compound from Agaricus brasiliensisSaiki Papawee産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 イノベーションスクールPD生 
P-23防災ICT を活用した浸水対策施設運用支援技術の実証研究松浦 達郎国土技術政策総合研究所 下水道研究部 下水道研究室 主任研究官 
P-24防災SNS を活用した土砂災害対策 ~警戒・避難システムへの「つぶやき」情報活用~神山 嬢子国土技術政策総合研究所 土砂災害研究部 土砂災害研究室 主任研究官 
P-25防災沿岸地域の広域地下水調査のための高能率電磁探査システムの開発中里 裕臣農研機構 農村工学研究部門 地域資源工学研究領域 主席研究員 
P-26土木・建築新型凍結抑制舗装の開発寺田 剛土木研究所 道路技術研究グループ 舗装チーム 総括主任研究員 
P-27土木・建築CLT パネル工法に関する技術開発槌本 敬大建築研究所 材料研究グループ 上席研究員 
P-28土木・建築点群計測機器の土工の出来形管理への活用長山 真一国土技術政策総合研究所社会資本マネジメント研究センター社会資本施行高度化研究室 研究官 
P-29土木・建築ICT を活用した都市における交通流動の把握に関する研究吉田 純土国土技術政策総合研究所 都市研究部 都市施設研究室 主任研究官 
P-30     
P-31基礎科学SuperKEKB のための高安定度電磁石電源の開発大木 俊征高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 准教授 
P-32基礎科学光格子時計の測地学における活用の展望宗包 浩志国土交通省国土地理院 地理地殻活動研究センター 宇宙測地研究室 室長 
P-33研究支援産業・ベンチャー幅広い分野での研究支援システム開発 ~シーズを世に出すこの10 年~仁衡 琢磨ペンギンシステム株式会社 代表取締役 
P-34研究支援産業・ベンチャーあなたの商品を宇宙実証しませんか? ~革新的衛星技術実証プログラム~香河 英史宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 革新的衛星技術実証グループ 
P-35研究支援産業・ベンチャー国際宇宙ステーションでのライフサイエンス実験 小動物飼育装置を用いた加齢研究支援プラットフォーム小川 志保宇宙航空研究開発機構 きぼう利用センター きぼう利用企画グループ長 
P-36研究支援産業・ベンチャー国際宇宙ステーションでのライフサイエンス実験 タンパク質結晶生成実験から開く創薬研究への貢献小川 志保宇宙航空研究開発機構 きぼう利用センター きぼう利用企画グループ長 
P-37研究支援産業・ベンチャー宇宙を技術実証の場に ~超小型衛星放出、材料長期曝露実験、船外利用~小川 志保宇宙航空研究開発機構 きぼう利用センター きぼう利用企画グループ長 
P-38物質・材料マイクロリアクターを用いたペルフルオロアルキルリチウムの発生と反応徳岡 慎也大陽日酸株式会社 つくば研究所 化学合成技術部合成技術課
P-39物質・材料砂の資源化:ケイ素を中心とした新規分子変換技術の開発大森 悠産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター ケイ素化学チーム
P-40物質・材料高分解能質量分析によるポリマー分析の新展開藤井 麻樹子産業技術総合研究所 環境管理研究部門 特別研究員
P-41物質・材料有機溶媒フリーでの有用化学品合成を可能とするルテニウム錯体触媒の開発大図 慎吾産業技術総合研究所 触媒化学融合センター 特別研究員
P-42ナノテクノロジーTiN ナノ粒子を利用した太陽光による高効率加熱石井 智物質・材料研究機構 研究員
P-43環境動物の食性解析におけるDNA バーコーディングの活用安藤 温子国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 研究員
P-44環境赤トンボ類の無人モニタリングに向けた自動撮影装置の開発吉岡 明良国立環境研究所 福島支部 研究員
P-45環境表面プラズモン共鳴を利用した可視 ―近赤外光応答型光触媒の作製奥野 照久産業技術総合研究所 構造材料研究部門 特別研究員
P-46環境次世代シークエンサーを使用した未来の世代に伝わる環境化学物質の影響検出岡村 和幸国立環境研究所 環境リスク・健康研究センター 病態分子解析研究室 任期付き研究員
P-47資源・エネルギーElectrodeposition of ZnO for Hybrid Solar CellsDamasco Ty, Jennifer Torres産業技術総合研究所 関西センター バイオメディカル研究部門 産総研特別研究員
P-48資源・エネルギーEnergy Production from Lignocellulosic Biomass by Combination of Hydrothermal Pretreatment and Anaerobic DigestionLeilei He産業技術総合研究所 安全科学研究部門 特別研究員
P-49農林水産ジャスモン酸メチルを用いた蕾切りトルコギキョウの着色促進技術水野 貴行農研機構 野菜花き研究部門 花き生産流通研究領域 研究員
P-50農林水産土壌物性値から推定できるワイン用ぶどうの生育状況の違いについて佐藤 稔産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門 水文地質研究グループ イノベーションスクール生
P-51生命科学高転移性マウス乳癌細胞におけるネスチンの機械的機能の解明山岸 彩奈産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 セルメカニクス研究グループ 産総研特別研究員
P-52生命科学溶液添加剤を用いた酵素超活性化現象栗之丸 隆章産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 産総研特別研究員
P-53生命科学tRNA 硫黄修飾酵素の解析およびその応用姫野 美沙緒産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門 イノベーションスクール10 期PD 生
P-54医療・福祉・介護寝たきりからの早期離床をサポートするリハビリテーション装置の開発東本 翼産業技術総合研究所 人間情報研究部門 人間環境インタラクション研究 博士研究員
P-55医療・福祉・介護透過型ヘッドマウントディスプレーによる会話情報の字幕化善甫 啓一筑波大学 システム情報系 知能機能工学域
P-56医療・福祉・介護ステレオ超指向性スピーカーによる音像定位方向の操作善甫 啓一筑波大学 システム情報系 知能機能工学域
P-57医療・福祉・介護Study of the electrical response of culture media during bacterial growth on a paper―based deviceTithimanan Srimongkon産業技術総合研究所 フレキシブルエレクトロニクス研究センター
P-58地球・宇宙GCOM―C/GCOM―W によるグリーンランド氷床表面融解および暗色化監視島田 利元宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター 研究開発員
P-59防災大規模土砂災害の緊急対応支援技術赤澤 史顕土木研究所 土砂管理研究グループ 火山・土石流チーム  研究員
P-60防災「だいち2 号」による自然災害観測永井 裕人宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター 研究開発員
P-61土木・建築ビッグデータを活用した道路の潜在的危険箇所の抽出と対策検討川瀬 晴香国土技術政策総合研究所 道路交通研究部 道路研究室 研究員
P-62土木・建築ダムの排砂技術本山 健士土木研究所 水工研究グループ 水理チーム 研究員
P-63土木・建築巨大地震動を受ける鋼構造建築物の極限耐震性能評価三木 徳人建築研究所 構造研究グループ 研究員
P-64情報通信技術ベクトルタイルで拓く! 新たな地理空間情報活用術川村 拓弥国土交通省国土地理院 地理空間情報部 情報普及課 係員
P-65学際・業際領域名刺でもできる新たな質量分析法 ―流体熱力学質量分析(AMA)―柴 弘太物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
P-66基礎科学極微から宇宙まで ~素粒子・原子核で自然を究める~髙橋 将太高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 広報コーディネータ
P-67基礎科学可視光領域で蛍光ソルバトクロミズムを示すニトロ化合物の開発高橋 伸尚産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 産総研特別研究員
P-68基礎科学遅延蛍光材料、有機触媒、多様に展開可能な環状化合物の開発内田 奈津子産業技術総合研究所 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター 産総研特別研究員
P-69研究支援産業・ベンチャー低エネルギーで高出力を実現する光加熱技術を用いて、環境・医療の課題を解決!高木 大輔株式会社イデア ものづくり事業推進室 R & D エンジニア
P-70物質・材料リビングラジカル重合法による光可逆接着剤の合成山下 愛至東京理科大学大学院 総合化学研究科 総合科学専攻2年
P-71物質・材料高金属グレイドシリコンの欠陥に関する研究蔣 咏筑波大学 生命環境研究科 博士一年生
P-72物質・材料ナノ構造とアルキル基との複合化によるバイオインスパイアード接着表面の設計陳 曦筑波大学大学院 数理物質科学研究科
P-73物質・材料高分子/光応答性液晶複合材料の光誘起物性変化に与える高分子の影響小池 澪夏産業技術総合研究所 機能化学研究部門 技術研修員
P-74物質・材料軟組織接着性を有する疎水化タラゼラチン接着剤の設計と機能水野 陽介筑波大学大学院 数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 医用材料研究室
P-75物質・材料ポーラロン伝導電子によるプラスチック合成山辺 康平筑波大学大学院 数理物質科学研究科
P-76物質・材料イミダゾリウム系混合イオン液体のCO2 吸収特性と物性評価佐藤 佳代子日本大学大学院 工学研究科 博士前期課程1年
P-77物質・材料ガス分離精製技術開発に向けたイオン液体のCO2 溶解度測定渡邊 正輝日本大学大学院 工学研究科 博士後期課程1年
P-78物質・材料L―乳酸ドープ硫酸トリグリシンの結晶育成と物理化学的性質川谷 友郎早稲田大学先進理工学部 生命医科学科 学部4年
P-79物質・材料棒状液晶性高分子によるフラーレンの自発的ナノワイヤー化および磁場配向菊池 亮介筑波大学大学院 数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻
P-80物質・材料空孔型欠陥評価のための陽電子ビームラインの開発葛谷 佳広京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻 木野村研究室 博士後期1年
P-81物質・材料導電性高分子のポーラロンの発生と磁気的性質の変化大瀧 雅士筑波大学理工学群 応用理工学類
P-82物質・材料分子内電荷分離構造を有する高分子の合成と光電変換特性豊増 孝志産業技術総合研究所 九州産業センター 製造技術研究部門トリリオンセンサ研究グループ連携大学院佐賀大学学生
P-83物質・材料Pentaarylbiimidazole(PABI) 結晶のフォトクロミック特性小宮 潤早稲田大学大学院 先進理工学研究科 修士1年
P-84物質・材料スピルリナ表面上における導電性高分子化合物の重合廣川 翔大筑波大学理工学群応用理工学類
P-85物質・材料アラニンによる硫酸トリグリシン結晶のキラリティ制御寺沢 有果菜早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻 修士1年
P-86物質・材料温度上昇を考慮した圧電振動のハイパワー特性のモデル化三宅 奏東京大学大学院 新領域創成科学研究科 修士課程1年次
P-87ナノテクノロジー機能性原子層薄膜テクノロジーによる高精度分子検出技術の開発Nguyen Tat Trung東北大学大学院 理学研究科博士課程1年
P-88ナノテクノロジー電圧駆動MRAM におけるスピンダイナミクスのシミュレーション研究佐藤 智幸産業技術総合研究所 スピントロニクス研究センター 技術研修員
P-89環境膜技術を導入した下水再生処理における微量化学物質の除去性評価竹内 悠京都大学大学院工学研究科
P-90環境鉱物に対するセシウムイオンの吸着・脱離と固溶化三浦 拓也山形大学大学院 理工学研究科
P-91環境下水再利用を目的とした残留化学物質におけるUV/TiO2/ セラミック平膜処理の検討本間 亮介京都大学大学院 工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
P-92環境含窒素廃水の処理に資する微生物代謝の電極電位による制御返町 洋祐筑波大学大学院 生命環境科学研究科 一貫制博士課程3年
P-93環境道路インフラモニタリング用 MEMS ひずみセンサの開発後藤 慎太郎東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境モニタリング分野
P-94資源・エネルギー熱電変換材料Zn4Sb3 における亜鉛イオン伝導の電流依存性評価國岡 春乃東京理科大学大学院 基礎工学研究科 材料工学専攻
P-95農林水産新たな害虫防除技術:紫色LED 照射で天敵の行動を制御荻野 拓海筑波大学 生物資源科学専攻 修士2年
P-96農林水産音響的手法による風邪に罹患した豚の発見技術川岸 卓司筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 音響システム研究室
P-97生命科学体内の病原性細菌を認識するメカニズムの解明をめざして齋藤 隆一産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門
P-98生命科学長期記憶形成におけるCa2+ 透過型AMPA 受容体の役割永岡 昭吾大阪大学大学院 生命機能研究科 脳神経工学講座 神経可塑性生理学研究室D2
P-99生命科学高活性かつ安定型CaMKI δの大腸菌発現系を用いた大量調製秋月 一駿香川大学大学院 農学研究科 修士過程
P-100生命科学生体膜の多様性形成機構の解明に向けた細菌膜リン脂質生合成酵素群の生理機能解析豊竹 洋佑京都大学 化学研究所 分子微生物科学領域 博士課程1年
P-101生命科学アンチトキシンの発現抑制によるカウンターセレクション法の開発野沢 汎産業技術総合研究所生物プロセス研究部門
P-102生命科学大腸菌における16S rRNA 置換技術星野 里樹東京大学大学院 新領域創生科学研究科 メディカル情報生命専攻修士1年
P-103生命科学B3GALNT2 糖転移酵素によって合成される新規LacdiNAc 糖鎖構造のキャリアタンパク質の研究中根 隆浩筑波大学大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医学専攻
P-104医療・福祉・介護低エネルギー大気圧プラズマの医療応用に関する研究山田 大将筑波大学大学院 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻 博士後期2年
P-105土木・建築割れないコンクリートの高性能化 ~ FRCC の繊維配向制御~大圖 友梨子筑波大学大学院 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻
P-106情報通信技術漆回路の開発およびインタフェースへの応用明神 優筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻
P-107情報通信技術音響ビーコンとマイクアレイによる移動ロボットの位置推定小木曽 里樹筑波大学 グローバル教育院 エンパワーメント情報学プログラム・3年次
P-108機械・エンジニアリング金属三次元積層造形におけるX線透過観察を用いた金属粉末溶融現象の解明堀田 哲哉茨城大学大学院 理工学研究科 応用粒子線科学専攻
P-109機械・エンジニアリングピエゾデバイスを利用したセンサレス自励発振法の提案田中 雄大筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻
P-110機械・エンジニアリング自動車用軽金属の電磁成形技術原田 祥久産業技術総合研究所 製造技術研究部門
P-111機械・エンジニアリング構造用高分子材料の先端計測を用いた損傷評価原田 祥久産業技術総合研究所 製造技術研究部門
P-112機械・エンジニアリングCFRP 加工部材の赤外線サーモグラフィを用いた損傷評価原田 祥久産業技術総合研究所 製造技術研究部門
P-113機械・エンジニアリング航空機用チタンの疲労特性に及ぼす微細組織への影響原田 祥久産業技術総合研究所 製造技術研究部門
P-114機械・エンジニアリングハイブリッドロケットの宇宙探査機と微小重力実験への応用伊藤 千絵東海大学 工学部 航空宇宙学科
P-115機械・エンジニアリングベンチュリ管式微細気泡生成装置による凝集剤の微粒化と濁水処理阿部 豊筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 教授
P-116機械・エンジニアリング胸腔ドレナージシステムにおけるエアリーク流量計測技術阿部 豊筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 教授
P-117機械・エンジニアリング0.2um SOI―CMOSプロセスを用いた線形増幅型イメージング検出器の開発浜崎 竜太郎総合研究大学院大学 高エネルギー加速器研究科 素粒子原子核専攻
P-118機械・エンジニアリングベンチュリ管内における氷生成挙動を用いた新しい洗浄技術阿部 豊筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 教授
P-119機械・エンジニアリング円盤間狭領域における二相流動構造の可視化計測阿部 豊筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 教授
P-120学際・業際領域長期衛星観測データとUAV 測量による季節湿地の貯水量モニタリング水落 裕樹筑波大学 生命環境科学研究科 博士後期課程2年
P-121物理電磁誘導を利用した風振動発電機の開発小田金 大輝茨城県立水戸第一高等学校
P-122化学シュウ酸エステルを用いた化学発光における溶媒の研究河合 亮汰茨城県立緑岡高等学校
P-123生物ジオパーク伊豆大島における一次遷移の調査井坂 友香茨城県立竜ヶ崎第一高等学校
P-124生物cis-DME の結晶化とレタスに対する阻害作用の定量化戸田 直人茨城県立並木中等教育学校
P-125生物産業化に有望なオイル産生藻類の探索 - CO2 排出削減に向けて-數見 紗英茨城県立水戸第二高等学校
P-126地学茨城県会瀬海岸でみられる海浜地形変動について磯部 将義茨城県立日立第一高等学校


つくば発注目研究ポスター発表
No. 分野・カテゴリー タイトル 代表発表者 所属
T-1物質・材料モイスチャーセンサー -微小な水分を検出・判別-川喜多 仁物質・材料研究機構 主席研究員
T-2物質・材料世界初スーパーグロース・カーボンナノチューブの量産工場が稼働Futaba Don産業技術総合研究所 ナノチューブ実用化研究センター 研究チーム長
T-3環境低炭素、高齢化社会の基盤インフラを目指した極小モビリティ近藤 美則国立環境研究所 地域環境研究センター 主任研究員
T-4農林水産ゲノム編集技術を用いた、新しい家禽産業の構築田上 貴寛農研機構 畜産研究部門 家畜育種繁殖研究領域 上級研究員
T-5食品アシタバ成分を利用したヒト及び家畜の不妊症の改善宮崎 均筑波大学 生命環境系 教授
T-6医療・福祉・介護フルハイビジョン裸眼立体ディスプレイを用いた手術シミュレータ掛谷 英紀筑波大学 システム情報系 准教授
T-7基礎科学500m級超高精度レーザー直尺を用いた微小地面変動の連続観測技術の開発諏訪田 剛高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 准教授
T-8基礎科学世界初、ミューオンを加速するライナック大谷 将士高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 博士研究員


PAGE TOP
[ TOP | 交通・会場案内 | 日程 | 特別講演 | ミニシンポジウム | 企画展示 | 弁理士相談 | ポスター発表者一覧 ]
SAT Technology Showcase